遠隔操作のドローン操縦者を遠隔操作

ドローン を活用して、橋梁や工場・建物等の施設や自然環境・災害現場の状況を遠隔地からの指示を受けながら撮影するサービスを株式会社テレインフォが開始しました。 ドローン撮影する映像と画像を現場ではない別…

ドローン飛ばす楽しさ~落とす恐さ

話題の尽きることのないドローン、、、 ドローンの数も操縦者の数も日に日に増加しており、近い将来、一家に一台なんて日が来るかもしれませんね。 ところで、私たちもドローン産業の片隅に従事するものとして、日…

ホビーの飽和~ラジコンの復活なるか~

平日の夕刻、昭和世代の私たちは、夕日を浴びながら外を駆け回っていました。 自転車で追いかけっこをし、空き地でメンコをし、広場で草野球をしたものでした。 しかし、最近の夕刻は様子が一変しています。 公園…

交通事故とドローン事故 

風見しんごさんのお嬢さんが亡くなられて10年になるそうです。 当時、記者会見で、「娘は争いごとが好きではなかった。いつも笑っている子でした。だから加害者に対して余り話したくない。」というようなことを話…