夜間の目視外飛行、必要な時だってあります。
夜間の目視外飛行は、運用上、飛行許可はおりません。 理由は危険だからです。 ところで目視外飛行が認められるための機体の要件はこうです。 ・自動操縦システムを装備し、機体に設置されたカメラ等により機体の…
夜間の目視外飛行は、運用上、飛行許可はおりません。 理由は危険だからです。 ところで目視外飛行が認められるための機体の要件はこうです。 ・自動操縦システムを装備し、機体に設置されたカメラ等により機体の…
航空法では、無人航空機は落ちることが想定されています。前提ですね。 だから、落下しても地上の人の生命・身体の安全が相当程度保されるよう無人航空機の飛行については規制されます。 人だけでなく、財産の安全…
おはようございます、行政書士八角浩史事務所の八角でございます。 無人航空機の飛行に関する許可・承認申請をすれば、他の行政機関等への届け出はクリアされているということではありません。 法令レベルでは、他…
改正航空法の入門講座及びマスター講座の資料はこちらです。 JDCセミナー資料@広島
おはようございます。 行政書士八角浩史事務所の八角でございます。 今日も元気に開店中です、何卒宜しくお願い致します。 今朝は冷え冷えキンキンですね。 マイナス4度。ここ大網白里市みずほ台です。なかなか…
平成28年4月からの無人航空機の飛行に関する許可・承認申請の件数が、国土交通省受付分だけで1万件を突破しました。 申請をすると受付番号が付与されますが、こちらの番号が昨日10147と、1万件を突破して…
こういうサービス、増えてきてますね。 こちら特徴的なのは、「リモートアクセスユニット」、「飛行計画」、「データ作成」でしょうか。 「リモートアクセスユニット」をフライトコントローラーに接続することで、…
「気象観測機器を販売するタイプエス(前橋市)は上空の気象情報を観測する小型無人機(ドローン)を開発した。10月に発売する。上空で風速や温度など5つの気象情報を観測し地上にデータを送る。リアルタイムで監…
産業用のドローンなどを手掛けるエンルートは、ドローン用パラシュートの一般販売を開始した。システム価格は15万円から。 ドローンに搭載するパラシュートで、プロペラのモーターが非常停止した場合など、ドロー…
京都の美山サイクリングツアー、昨年に続きドローンの空撮を受け入れるそうです! 素晴らしい事例だと思います。 これから地方の各自治体等には大変参考になる事例だと思います。 こちらが案内ページ。 京都美山…