サンライズ九十九里、暫く通おうかなプールと設備がきれい。海を見ながらの食事もお勧め。

昔は国民宿舎九十九里センターでした。
小さい頃もプールに遊びに来た場所だ。確かタコの滑り台があって、其れがシンボルだった気がする。

今も国民宿舎に変わりはないけど、建物も名前も一新し、大変立派なリゾートホテルに生まれ変わっている。

子どもを連れて、ここのプールに遊びに行ったので、ちょっと紹介してみたい。

場所と外観

まずは場所。間違いなくアクセスが最高である。
東京からなら、首都高、京葉道路(又は東関道)、東金有料道路、東金九十九里有料道路と乗り継いで、九十九里IC降りたら直ぐ目の前です。今なら9月まで東金九十九里有料道路は無料開放してます。

外観は、こちら。きれいでしょ。(サンライズ九十九里のサイトから転用)。

外観

プールに行こう!

プールは隣の別棟にあります。コチラがその外観。

IMG 5600

まずは、チケット買います。
ビジター大人2時間600円、小学生400円、幼児100円です。いろいろ割引もあるのでこちらでご確認を。

IMG 5594

ここで入場券渡して、いよいよ中へ入りましょう。

IMG 5597

プール内は、撮影禁止でした。
更衣室、シャワー、トイレ、どれもきれいで良かったな!!
更衣室は100円入れて使い終わった後返還されるシステムでした。

プールは全部で3つあります。写真は公式頁からの転用です。

・一番奥にあるのが幼児用のプールがこちら。25cmくらいの深さで安心。きれいでしたよ〜。

幼児用プール

・真ん中にあるのが、ちょっと流れるプール。深さは普通にあります。途中に温かいジャグジーが2つあるのもいいですね。

流れるプール

・最後が25mのプール。半分が泳ぐ人の専用レーン。もう半分が遊んでもいいゾーン。僕も幼児の子供を抱っこして遊びましたよー。

25mプール

ここのプール、ほんときれいで、そんなに混んでなくて、かなり気に入った。
9月下旬のトライアスロンに向けてここで練習をつもうと思う。

レストラン「はまゆう」

ではでは、泳いだ後はお腹すきますね、参りましょうレストラン「はまゆう」へ!!

まずは、サンライズ九十九里のエントランスです。

IMG 5701

2階へいきます。

IMG 5601

IMG 5604

レストラン「はまゆう」の入口。

IMG 5610

この正面あたりの席でした。そこからの眺め、良かったですよ。
波乗り道路の向こう側に九十九里の海が見えます。

IMG 5613

食事は、まずは「九十九里御膳」税込み1,240円。これいいですよ~!

IMG 5618

イワシの天ぷら。衣サクサク。
IMG 5619

アジのなめろう。お酢で食べると旨いですよ。
IMG 5620

いわしの刺身!!
IMG 5621

続いて、「イワシの蒲焼重」税込み980円。これも美味かったですね~。

IMG 5616

あと、お子様ランチみたいなのもあります。800円くらいだったかな。

IMG 5617

「はまゆう」良かったですよ。眺めもいいし、食事も美味かったし、値段もおてごろ、それで従業員の方もすごく親切でした。家族の写真も10枚以上撮ってくれましたよ。

 

で、デザートは、ここでは頼まず1階のアイスクリームがいいかも。オススメは、落花生ソフト!!
食べかけでごめんなさい。。
IMG 5642

IMG 5702

あ、海にも行けるんです!

で最後に、ここはそのまま海にも行けます!
プールの前にいいかもね。プールの建物の脇を抜けていきます。順路も出てます。

IMG 5695

IMG 5696

進んでいくと、波乗り道路のしたをくぐるトンネルがあります。
IMG 5697

そのさきに、海!!
IMG 5699

振り返ると、サンライズ九十九里!
IMG 5700

いかがでしたか?
いいところですよね〜。
僕の自宅から、距離にして片道15キロ。自転車で行って、泳いで自転車で帰ってくる。でちょこっと走る。
これを1ヶ月やって、9月の九十九里トライアスロンに備えよう!!
できるかな〜?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.