コンテンツへスキップ
行政書士八角浩史事務所
法務・コンプライアンス、金融商品取引業登録、ドローン許可、遺言・相続・成年後見
  • ホーム
  • 5.8GHz FPV用送信機のアマチュア無線局免許 申請代行のご案内
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 料金
  • 無人航空機(ドローン・ラジコン機)の許可申請代行サービスのご案内
    • 無人航空機(ドローン) FPV(目視外飛行)承認 申請代行サービスのご案内
  • 事務所紹介
    • ACCESS
  • お問い合わせ・ご相談

投稿者: hiroshi

2016年7月11日

毎年開催、流しそうめん!大網白里市こども村!参加費200円でここまで楽しんじゃってよいんですか?

告知どおり行ってまいりました。予想をはるかに上回るクオリティの高さでした。 これ毎年あるんですよね。絶対おすすめです。     門いいでしょう。この奥で開催されます。  …

2016年7月10日

炭水化物もしっかりとって1か月で4.4キロ体重減。18時間プチ断食&バターコーヒー

もうすぐ九十九里トライアスロンもある。 トレーニングを始めるときは体重減らしてから徐々にやっていきます。 けがの予防のためですね。(今はもう長年の股関節通のなかにありますが)。 去年は1か月遅れでやっ…

2016年7月9日

第18回浜まつり!海だ、花火だ、夏を踊ろう!!7/30土@大網白里市白里海岸

こちらも勝手に告知です(笑) 後半ナイスな紹介ビデオあるよー! 浜まつりと言ってるのは18回目のようですが、白里海岸の花火大会はですね、僕がこどもの小ちゃっけー頃からやってたんですよ。 だからこの花火…

2016年7月9日

流しそうめん開催!! 7月10日日曜日は大網白里市こども村へ!

前日の記事となってしまい恐縮です。 どうもwebでご案内等していないようなので、勝手に告知してます(笑) 例年の開催のようですね。 参加されたお母様たちによると、その場で竹を切ってきて(庭にある竹)、…

2016年7月8日

人生心ひとつの置き所。嫌な思いをした時こそ僕は笑い飛ばす、大声で。

仕事をしていて、「これに意味あるの?」「なんでこんな事させるの?」「そんなことどこにも書いてないだろう?」「時間稼ぎだろ?」ひどいときは「これ嫌がらせか?」とどうしても思ってしまうことがあった。 病気…

2016年7月6日

ドローン用パラシュートと無人航空機(ドローン)の飛行に関する許可・承認の審査要領

産業用のドローンなどを手掛けるエンルートは、ドローン用パラシュートの一般販売を開始した。システム価格は15万円から。 ドローンに搭載するパラシュートで、プロペラのモーターが非常停止した場合など、ドロー…

2016年7月5日

京都美山サイクリングツアー、ドローン空撮受け入れ!地方自治体等の参考とすべき事例!

京都の美山サイクリングツアー、昨年に続きドローンの空撮を受け入れるそうです! 素晴らしい事例だと思います。 これから地方の各自治体等には大変参考になる事例だと思います。 こちらが案内ページ。 京都美山…

2016年7月4日

ドローンの操縦技術競う国内初の賞金レース開催兵庫、無人航空機(ドローン)のFPV承認申請はこうしよう!

全国から50人のかたがFPV飛行を楽しんだようです。 その模様はこちらをどうぞ。NHKニュース 。 こういう大会、各地で開催されてますね。その場合の無人航空機(ドローン)の飛行に関する承認申請は、こう…

2016年7月3日

PTA連絡協議会、発展的に解消(退会)し今後はよりコンパクトに地元自治体の幼稚園等と連携しつつ園のあるべき活動に邁進します。

平成28年度から息子ら2人がお世話になっているみずほ幼稚園のPTA会長さんをやってます。 先生方と我々親とで協力して子供たちの教育環境整えてまいりましょう、というものだと思って引き受けました。 幸い、…

2016年7月3日

大網白里市のトウモロコシ狩りに行ってきた。お手軽でよいね。

毎年行われています。 昨年は女房と子供たちだけ参加。今年は僕も参戦です。 地元なので、市役所勤務の後輩や同級生に会えたのも良かった。なんか田舎いいなと思う瞬間の一つでもある。 さて、参加したのはこちら…

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 … 18 次へ »

カテゴリー

  • drone
  • 九十九里・房総の魅力
  • 健康
  • 成年後見人
  • 所長日誌
  • 未分類
  • 社債
  • 金融商品取引法
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy