千葉は関東一の早場米の産地。たわわに実った稲穂が黄金色に、もうすぐ稲刈りが始まります。

見事ですよね。今朝の写真です。

西日本では、既に早場米の稲刈りが始まってるようですね。
今朝、子どもと蓮を見に行った後、少し先まで自転車で探検へ。

(今朝の蓮の記事はコチラです。)

 

IMG 5848

トンネルを抜けると、田園が広がり、稲がしっかり頭を垂れていました。黄金色に輝いて。千葉は関東一の早場米の産地だそうです。
ふさこがね、ふさおとめ、こしひかりが主力のようです。

Husakogane
こちら、ふさこがねちゃん。おてんば娘。

Otome
こちらは、ふさおとめちゃん。房乙女。

引用元(千葉のお米)←千葉県のサイトです。

IMG 5849

こちらは、コシヒカリでしょうか?

なんか、真夏なのに、ここだけ秋か?それにしても早いですよね。

お盆明けには千葉でも稲刈りが始まるそうです。

IMG 5852

こちらも稲穂がたわわにに実ってます。

IMG 5854

長閑で良い風景ですよね。

IMG 5855

こちらはまた別の所。この辺りは水田地帯ですね。

IMG 5862

ひまわりも咲いてました。おまけ。

田舎って、朝から色々な気付きがありますね。ほんとに自然を感じますね。有難いです。

それにしても、新米楽しみですね〜!!ではまた!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.