幼稚園のママさんたちから教わったとかで、妻が子どもと何回か行っています。
おみやげに買ってきてくれた「きなこ煎餅」や「カレーせんべい」、「ごぼう煎餅」がとっても美味しかったので、行ってみたいなと。
ソフトクリームも売っていて、50円だと!
敷地内にはいすみ鉄道の車両があり、そこでパクパク食べられるとか。
なんか、おかしの遊園地じゃないか!これは早く行きたい!
今日、秋元牧場で遊んだあと帰りによってきました。

ここ秋元牧場じゃないですからね。あられちゃんちです。やぎが出迎えてくれます。

いすみ鉄道の車両。ここで買ったものを食べることが出来ます。
冷房も効いてましたよ。

こんな感じ。

店の外はこんな感じで、外でもベンチたくさんあって食べられますね。

なんか、ごはん系のものも売ってるんですね。あ、そうかもち米が原材料だものな。
なるほど〜。
今度は午前中こようかな。

ゲルマン、気になるな(笑)
さあ、中に入ってみよう!!

煎餅だらけ。
気になった煎餅いきます。ちなみに全部試食自由です。みんな普通にバリバリ食ってます。試食じゃないよね。もう普通にばりばり食べちゃってる感じ(笑)。


あ、コラボ商品。旨いです。

50円!これセブンイレブンで350円で売ってたよ。


塩れもん。知ってます?これ旨いですね。

これも旨い。きなこかかったぬれ煎餅みたいな食感。

これもやばい。コラボ商品。うまいわ。


あ、でた。ゲルマン。カレーせんべいだな。


もってけ、どろぼー。

賑わってるな〜。こりゃ楽しいよ。

これも楽しみ。

これで50円は安い!下までびっちり入ってるんですよ。

子供らもご満悦。いすみ鉄道です。

車内にこんなのありました。

運転席にも入れます。
とまあ、楽しいところですね。
これは何度もきたいな。
商品にならない形の悪いものを安く売っているそうです。味はかわりませんからね。
ほんとオトナも楽しめるおやつの国でした。
こちらの案内凄くいいですよ。
場所はコチラです。
あられちゃんちのサイトはこちら。
通販サイトもあるみたいです。